時代は進化

神戸市北区で神戸新聞、産経新聞の新聞販売店をしております箕谷神戸北町です 平昌オリムピックが終わり、いよいよパラリンピックが開幕!日本の選手の活躍 と共にスポーツマンのドラマが再び幕を開けます。 近年は若くにしてトップアスリートとして活躍する選手が増えました。また社会 を見ても若くにして大金を稼ぐ方々も増えました。 非常にチャンスがある社会となった一方で時代の流れについていけなくなった 会社や事業も多くなりました。 私の会社は新聞という紙を扱っていますから時代の流れに沿ってるとは言い難い ですが、私は以前にもこのブログで書いたようにデジタルをライバルとも敵と も思っていません。 今の時代、共に進まないといけないですし我々の新聞配達という戸別配達が出 来る事も沢山あるからです。 自社ではこの戸別配達網を活かし、自社配達エリアにおいてポスティング事業 も行っております。 また新聞折り込みの効果ある配布方法などもお伝え出来ると思います。 最近ではユニクロさんに見られるように、ネットで注文して近くのユニクロさ んへ商品を取りにいくなど便利で面白いアイディアが世の中にはたくさんあり ます。 このようにデジタルを駆使しより多くの方々に興味を持ってもらい収入へつな げていく。近年の販売方法はこのように便利になりまだまだ拡大すると思いま す。 また有益な情報のお話をするとこれらはすべて有料だという事。 やはり世の中でただで良い物をもらえる事は少ないです。 良い物は高いしその質を見分けられるのが日本人ではないかと私は思います。 今やスマートフォン一つで世界と繋がれる時代。 だからこそ自身で良い悪いを見分ける事が大切であり、通販で物を買う方々が一理解されてるように手に取ってみて買うものと見ただけ で買う物の違い。 だからこそアナログとデジタルの融合が大切だなと思います。 情報もアナログとデジタルの両輪で行く事をお勧めします。 私達の周りには良い物で埋もれている物や情報がまだ山のようにあります。 これを一つでも多く皆様に伝える手段として紙の広告を使って頂けたら嬉しいと思います。 #サッカー日本代表  #高校サッカー選手権大会  #流通科学大学サッカー部 #ライフスキル #スポーツ心理学 #神戸新聞 #新聞販売 #神戸新聞販売店

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA